ずいぶん間が開いてしまいましたが、年末年始休暇に青春18きっぷで行った関東方面大聖地巡礼の旅レポート、第6回です。今回は銚子電鉄に乗った時のレポートを2回に分けて掲載していこうと思います。

銚子電鉄に乗ってみようと思ったそもそものきっかけは、2年くらい前に購入したステーションポスター。ずっと部屋に飾っていたのでいつか乗ってみたいなと思っていたのです。

鉄道むすめ銚子電鉄
このポスターです。一緒に飾ってる北近畿タンゴ鉄道はすでに乗りに行ってるので、2つともステーションポスターが縁で乗り鉄してることになります。

そしてもうひとつのきっかけはコミック版の「鉄道むすめ」です。


銚子電鉄の鉄道むすめ「外川つくし」の話が銚子電鉄編として2話収録されています。それを読んで、すごく行ってみたい気になりました。

しかし九州に住んでる僕なので、千葉県を走る銚子電鉄っていうのは遠い存在でした。しかし今回の関東遠征の計画に組み入れることで、この密かな夢を叶えることになったのです。


さて、前回は総武本線の終点、銚子駅に降り立ったところまで書きました。いよいよ念願の銚子電鉄に乗る時です!

銚子電鉄前編 (1)
銚子電鉄前編 (2)
西の端から東の端へ。九州からはるばる来ました銚子の駅。

銚子電鉄前編(0)
JRの改札口。銚子電鉄の駅舎はホームにあるので、銚子電鉄利用の人は専用の改札口からホームに入ります。

銚子電鉄前編 (5)
1番ホームに停車中の特急しおさい。

銚子電鉄前編 (3)
銚子ではイルカに逢えるんですね!

銚子電鉄前編 (6)
銚子電鉄の乗り場はホームの端に専用の待合室があります。小さいけど小洒落た感じのデザインですよね。無人駅なのできっぷはJRの待合室にある自動券売機で購入します。今回、僕は1日フリー乗車券である「弧廻手形」を利用するので、乗務員から購入します。

銚子電鉄前編 (7)
待合室には色褪せた鉄道むすめのポスターが…。三陸鉄道応援のポスターですな。まあ陽の当たる場所に長年放置されるとこうなっちゃうのは仕方がないですが。

銚子電鉄前編 (8)
待合室の飾り棚。さびさびですがそれが逆に味があって風情を感じさせます。

銚子電鉄前編 (9)
時刻表。通勤時間帯以外は基本的に1時間に1本みたいですねー。今回は11時40分発の電車で参ります。


銚子電鉄前編 (4)
銚子電鉄前編 (17)
そしてホームには銚子電鉄2000形2001編成が待っていました。どこぞのカエルさんを連想させるデザインですw 2両編成でこちら側はデハ2000形電車。

銚子電鉄前編 (12)
反対側(先頭車両)はクハ2500形になってます。前と後ろで顔が違うのですね。

銚子電鉄前編 (11)
銚子電鉄はここ銚子駅と外川駅を往復しています。

銚子電鉄前編 (10)
出発までけっこう時間があったので、ゆっくり写真が撮れました。

銚子電鉄前編 (13)
車内のつり革広告に鉄道むすめポスター(三陸鉄道応援)。

銚子電鉄前編 (14)
そして僕がずっと部屋に飾ってる外川つくしのステーションポスターもありました!!

ちょっとカンドー!!

銚子電鉄前編 (15)
おお!なんかご当地萌えキャラのマンガが!!

下総おうみ(しもうさおうみ)というキャラクターらしい。「ぽっぽの丘」という施設の公式マスコットキャラクターとのこと。かわええ!!

いすみ鉄道公式キャラ上総いすみ(かずさいすみ)と一緒に「いすみ鉄道漫画ステーション」というサイトで活躍してるようです。うーむ、気になる存在だ。

銚子電鉄前編 (24)
なんかアニメの広告が。天保水滸伝NEO?知らないなあ…って思ったら町が制作したご当地アニメなのか!?すごいな!!

公式サイトとYoutubeで本編見れます。5分(アニメ本編2分)のショートアニメ本編2分みたいですね。絵柄から言って女性向けのアニメですね。史実であった「天保水滸伝(大利根河原の決闘)」をモチーフにしたアニメということらしいです。

銚子電鉄前編 (16)
運転席後部。バスと同じように運賃箱や整理券発券機が設置されてます。

銚子電鉄前編 (21)
銚子電鉄前編 (22)
銚子電鉄前編 (23)
外川つくしのトレインステッカーが窓に貼ってありました!

銚子電鉄前編 (36)
弧廻手形。620円です。このフリー乗車券で今日1日何度でも乗り降りできます。乗車記念にもなりますねw 鉄道むすめの漫画の中でも紹介されてました。

銚子電鉄前編 (37)
弧廻手形には、沿線の観光施設の割引券や銚子電鉄名物「ぬれ煎餅」のサービス券もついています。

銚子電鉄前編 (38)
路線の案内図。初乗車する人間としては、路線図が手元にあるのはありがたいです。それぞれの駅の特徴や周辺の観光案内などが書かれています。


では出発です。まずは一気に終点外川まで向かいます。

銚子電鉄前編 (18)
銚子電鉄2000形2001編成の車内。

銚子電鉄前編 (20)
関東最東端の駅、海鹿島駅の駅名標。

銚子電鉄前編(a)
銚子電鉄前編 (19)
車窓には一面のキャベツ畑が広がります。

銚子電鉄前編 (32)
20分ほどで終点外川駅に到着です。すでにお気づきでしょうが、外川駅は「外川つくし」の苗字の由来になった駅ですよ。ちなみに「つくし」のほうはかつて運転されていたトロッコ列車「澪つくし号」から。

「澪つくし号」はNHKで放送されていた朝の連続ドラマ小説「澪つくし」にちなんで名付けられたトロッコ列車だそうで、今は安全上の理由から運行されてないとのことです。

銚子電鉄前編 (25)
銚子電鉄前編 (31)
鉄道むすめ銚子電鉄参考画像 (9)
コミックの外川駅でのシーン、画像比較。下のほうに窓口の写真もあるのでそちらも比較してみてください。

外川駅の駅舎は木造の味のあるなつかしい感じの駅舎です。駅は有人駅で切符やグッツの購入ができます。連続ドラマ小説「澪つくし」のロケ地でもあるそうです。

銚子電鉄前編 (26)
待合室の天井。湯涌温泉に行ってからというもの、ぼんぼりがあると思わず反応してしまうなw

銚子電鉄前編 (27)
待合室内に展示されていた郵便配達のスクーター。

銚子電鉄前編 (28)
運賃表。こういう感じ大好き。

銚子電鉄前編 (29)
この手の窓口がまだ使われているのは珍しいかも。こういう古い感じの窓口がある駅ってたいてい無人だからなあ。

銚子電鉄前編 (30)
待合室に飾られていた「デキ3」の日本一小さい電気機関車のプレート。

銚子電鉄前編 (33)
外川駅の線路の終端部分にはデハ801形電車が置かれていました。この車両は運用を終了していて動態保存されている状態です。

銚子電鉄前編 (34)
さて、乗ってきた2000形2001編成に乗って折り返しましょう。12時20分発の銚子行きです。

銚子電鉄前編 (39)
車内の状況。行きはけっこう混んでいましたが、帰りは空いてました。

銚子電鉄前編 (40)
今度は犬吠駅で下車します。外川駅からひと駅なので3分ほどで着きました。ちなみに外川つくしさんはこの駅の駅務員という設定です。

銚子電鉄前編 (59)
鉄道むすめ銚子電鉄参考画像 (6)
コミックの犬吠駅でのシーン、画像比較。

銚子電鉄前編 (44)
鉄道むすめ銚子電鉄参考画像 (7)
コミックの犬吠駅でのシーン、画像比較その2。参考画像にある廃車を利用したレストランは現在ではありません。残念。

銚子電鉄前編 (45)
鉄道むすめ銚子電鉄参考画像 (8)
コミックの犬吠駅でのシーン、画像比較その3。

犬吠駅の白を基調としたポルトガル宮殿風の美しい駅舎は第一回関東の駅百選のひとつにも選ばれました。なぜポルトガル風の駅舎なのかというと犬吠埼の緯度がポルトガルと同じだから、それにちなんでとのことです。(DS版鉄道むすめより)

有人駅でぬれ煎餅などを販売しているお土産物屋もあります。弧廻手形に付属しているぬれ煎餅の引換券はこの駅の売店で利用できます。

銚子電鉄前編 (42)
早速ぬれ煎餅を頂きました。以前は煎餅屋で働いていた経験がある夕凪さんは煎餅にはうるさいですよ〜、うーん美味い!!

お土産に大量に買って帰りましたw

銚子電鉄がこの「ぬれ煎餅」で経営の危機を乗り越えた話は有名ですよね。ぬれ煎餅は3種類あって、「赤の濃い口味」「青の薄口味」「緑の甘口味」があります。おこのみでどうぞw

銚子電鉄前編 (41)
待合室に萌え絵発見!2ちゃんのバスツアー!?

銚子電鉄前編 (43)
なんでこんなところにボンビーが!!www

駅前広場にはゲーム「桃太郎電鉄」のボンビー(貧乏神)の像がありました。縁起わるいんじゃないかーって思ったら「貧乏がイヌ」っていうことなのね。この他にも「貧乏がサル」の像が仲ノ町駅に、「貧乏がトリ」の像が笠上黒生駅にあるらしい。

銚子電鉄前編 (46)
ここでは観光をしていきますよー。鉄道むすめのコミックに作者の方がコラムに書いていたので、「地球の丸く見える丘展望館」のことを書いていたので、僕もそれを参考に行ってみました。コラムに書いてあった近道わかんなかった…orz

写真は展望館への道中にあった満願寺というお寺です。

銚子電鉄前編 (47)
鉄道むすめ銚子電鉄参考画像 (11)
比較画像。コミックの銚子電鉄編のラストはこの展望館のシーンになります。

展望館へは徒歩で20分ほど。坂を登っていかなくてはいけないのでチョットしんどいw

銚子電鉄前編 (48)
銚子電鉄前編 (49)
銚子電鉄前編 (50)
銚子電鉄前編 (51)
銚子電鉄前編 (52)
銚子電鉄前編 (53)
本当に地球が丸くみえます!

素晴らしい絶景です。ここは苦労して見に来る価値がありますヨ!

半島なので一部陸地ですが、周囲ほとんどが水平線まで見渡せてすごいです。

 
展望館で撮った動画を乗せておきますね。これで感じがわかるかな?

銚子電鉄前編 (54)
作者の人がコラムに書いてたロビーからの景色。屋上の展望所が寒かったり暑かったりするとここから眺めたほうがいいかもですw

この後、また20分ほどかけて犬吠駅に戻ります。

ひとつ残念だったのが、犬吠駅にコミック版の巻末付録についている思い出スタンプ台にスタンプが押せなかったことです。

コミックが発売されたのは5年前だったので無いとは思いましたが、駄目もとで駅員さんに聞いてみました。しかし、やっぱり無かったです。まあ仕方がないかな…。せめて鉄道むすめ巡りのほうのスタンプでもあったらよかったんですが(期間が終わっても置いてある場所あったりします)、よく調べたら鉄道むすめ巡りには参加してないのですねえ…。残念無念。


そんなところで、前編は終了したいと思います。続きは後編にて!


※当エントリーでは作中の画像を比較研究目的により引用しています。参考画像等の著作権は「(C)MATSUDA98/アスキーメディアワークス」および「(C)トミーテック」にすべて帰属します。

(関連記事)【冬の聖地巡礼旅行2013】まとめ(目次)



がんばれ! 銚子電鉄がんばれ! 銚子電鉄
向後 功作

日経BP社 2008-01-31
売り上げランキング : 328752

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加